ヤリスクロス 5BA-MXPB10 新車 塩害対策施工
こんにちは!ジョイカル豊栄店(有)笹山モータースです(‘◇’)ゞ
今回は新車ヤリスクロスの塩害対策施工についてのご紹介です!
新車をご購入された方にとって、車を長くきれいな状態で維持するのは
大切ですよね(; ・`д・´)
しかし特に冬場や、沿岸地域での使用では
”塩害(サビ)”が大きな問題になります。
雪深い新潟県では除雪の為に道路や駐車場などに
”塩化カルシウム”がまかれています
その”塩化カルシウム”は車のボディを錆させてしまう作用があるため年月が過ぎると
錆腐食が進行しフロアに穴が開いてしまったり、マフラーが振動でもげてしまう
なんてことが起こることがあります(´;ω;`)
せっかく新車を買ったなら少しでも長く安心して乗りたいものですよね?
ご安心ください!
車を錆腐食から守る対策として
塩害塗装・塩害ガード・塩害コート・防錆コートと呼ばれるものがあるんです!
施工会社により使っている塗料や施工範囲、塗料の厚さに違いがあり
より丁寧に施工してもらいたいところだと思います。
そこで当社では養生からこだわり細かく保護を行い
通常より多く何層にも塗料を吹き付けを行います(‘◇’)ゞ
新車時に施工するメリットとしては初期段階で予防が最も効果的である!
ということです(‘◇’)ゞ
塩害施工には、愛車を守り、長く快適に乗り続けるための効果的な選択です。
新車のきれいな状態を保つためにも、早めの施工を検討してみてはいかがでしょうか?
特に融雪剤や海風を受ける環境では必須といえる対策です。
塩害から愛車を守り、快適なカーライフを楽しみましょう!